[SML 7194] Re: "Rectangle class>>new"について

Osamu Hamasaki osamu_hamasaki @ nifty.com
2006年 9月 27日 (水) 00:24:13 JST


濱崎です。こんばんは。

On 2006/09/26, at 21:02, NOBUTAKA Terauchi wrote:

> こんばんは、寺内です。

中略

> そのため、皆様が"ハァ?"と思うような質問をしてし 
> まったかもしれません。
> こちらこそ、申し訳なく思います。

そんな風に思った訳ではありません。ここまでご質問なさったことは、 
Smalltalk
イディオムの中に直接的に書いてある訳でもないので、ご質問されるこ 
と自体を
遠慮される事は全くないと思います。また私個人としては、自分の理解 
を再確認
する目的でコードを書いたりして結構楽しんでます。

ただ、寺内さんが本を教材にして学ぶ方法としては、遠回りなことをさ 
れているような
気がしました。

> このような次第ですので、どの様に進めていけば良いのか?手探り状 
> 態にありま
> す。Smalltalkイディオムも2行しか進んでいません。

私が、「本に書かれている意図に沿って読む」と表現したのでは、正確 
に伝わりにく
かったかもしれません。もう少し正確に書くと、

 著者である青木さんが、例えば2.1 do itの節で、読者(寺内 
さん)に伝えたい事を、
 きちんと受け取って読み進める

ということです。何を伝えたいのかは、(Smalltalkのコードの 
前後の)日本語の文章の
中に書かれていますし、1.1節や1.2節に本全体を通して何 
を伝えたいかが、書かれて
います。(著者ご本人と直接コミュニケーションできる場で、私がこん 
なことを書くのも
おこがましい気はするのですが 。)そこのところを理解してお 
けば、「ここのSmalltalkの
コードは、文法の理解を確認するための例だな」とか、「こういうこと 
をしたい時は、
このコードのパターンを憶えておけばいいんだな」とかが、分かってく 
ると思います。

そういう風にして一通り読んだ上で、クラスライブラリの中を探検する 
と、より早く理解が
進むのではないかと思います。

> 厚かましいとは思いますが、「Smalltalkイディオムの次はこ 
> れ、Smalltalkイ
> ディオムを読む前にこれを読め」等があれば、教えていただきたいと 
> 思います。

日本語の本で現在新品で入手可能なのは、梅澤さんの書かれた「自由自 
在Squeak
プログラミング」しかない状況のようです。ですが、こちらもとても良 
い内容だと
思います。Smalltalkイディオムは青木さん自身が「上級者向 
け」と仰っていますので、
まずは梅澤さんの本を読まれるのも良いかもしれません。

以上です。ご参考になれば嬉しいです。







SML メーリングリストの案内