[SML 7443] OMetaの例 was: Re: 第2回Smalltalk勉強会@京都

Masashi Umezawa umejava @ mars.dti.ne.jp
2008年 12月 5日 (金) 10:17:24 JST


こんにちは
梅澤です。

OMetaの反応が良かったので、どんなものが作れるのか、例を示しておきます。

JavaScript版OMetaですが、様々な言語の例があります。
(Firefoxで見るのが良いでしょう)
http://jarrett.cs.ucla.edu/ometa-js/

Flashで動くSmalltalkのインタープリタを作ってみたりした例もあります。
http://blog.smoaktalk.com/2008/07/simple-smalltalk-interpreter-in-flash.html

Smalltalk版のOMetaにはJavaScriptのインタープリタが入っているので、こちらで
遊んでみるもの面白いでしょう。

上記のページでもわかりますが、実にインタラクティブに作れるというのが
OMetaの良いところです。ちょっと試してちょっと拡張という、細かなサイクル
を繰り返すことができます。またOMetaのコードそのものが、宣言的なので、
ぱっと見ただけで言語仕様が大体わかるというのも良いですね。

Masashi Umezawa <umejava @ mars.dti.ne.jp> wrote:
> こんにちは
> 梅澤です。
> 
> 言語処理系を自分で作るという話ですと最近はOMetaが便利ですよ。
> ftp://swikis.ddo.jp/SqueakDevJa/events/ScalaOff2008/OMetaIntro.pdf
> 
> VisualWorksにも移植したので、よろしければお使いください。
> http://swikis.ddo.jp/umejava/50
> 
---
[:masashi | ^umezawa]


SML メーリングリストの案内