[Squeak-ja: 2076] WS報告: 道具を作ろう

Takeda Toshiyuki takeda @ kwansei.ac.jp
2004年 12月 13日 (月) 13:50:08 JST


12月11日(土)、関西学院大学情報メディア教育センターにて、
山宮隆さんを講師にスクイーク・ワークショップ「道具を作ろう」を
開催しました。(HP Squeakersにお手伝いいただきました:感謝)

キャンセル続出で残念ながら学生は2人しか来ませんでしたが、
逆に超初心者の素朴な疑問も炸裂(GUIって何ですか? CUIが
イメージできないらしい)、楽しいワークショップとなりました。

一時はどうなることかと思ったものの、最後はそれなりの
プロジェクトができあがっています。
(公開は山宮さんのサイトで後日、の予定。)

今回の試みのいくつかについて書いておきます。
(コンセプトについてはどこかで山宮さんの講演があるでしょう。)

- EToyビューアを初心者、中級者、上級者向けに分け、初心者向けには
 "Drive-A-Car"カテゴリだけを見せた。

 "Drive-A-Car"カテゴリを作ったことはスムーズなワークショップのためには
 大成功。ただし、参加者は上級者モードへの移行を言われてやっただけで
 理解はしていなかったと思う。

- ローカルSuperSwikiの利用。

 やはり、プロジェクトの保存と公開にはむちゃくちゃ便利。
 (USBメモリ持って走らなくてもよい、イメージの保存先に
 悩まなくてもよい)ただし、プロジェクト名を英数字にしなきゃいけない。

- Tablet PC (HP TC1100)と無線LANの使用

タイムスケジュールは以下の通り。

9:20 スタート、自己紹介
9:25 作品の著作権について
9:34 Squeakの説明
9:44 デモ(Squeakをインストールしなおしていた間のつなぎ)
10:10 Drive-A-Car
11:00 ハンドルの説明
11:05 自動運転
12:00-13:00 休憩
13:00-17:30 道具を作って表現しよう

武田俊之




Squeak-ja メーリングリストの案内