[Squeak-ja: 2522] Re: キッズのためのデジタルクリエイター教室

Kazuhiro ABE abee.abe @ nifty.ne.jp
2005年 7月 11日 (月) 15:05:59 JST


阿部%新百合@ビューポイントテクノロジーです。

On Fri, 8 Jul 2005 09:59:18 +0900
"Toshio Miyasaka" <miyasaka @ iris.dti.ne.jp> wrote:
>■ワークショップの模様
>今回は8組のファミリーの方々に参加していただきました。
>我々のほうは、講師の私とチューター役のスタッフが3名の計4名体制です。
>2組のパソコンが途中でフリーズしてしまい、1時間かけて作った作品がなくなって
>しまうというハプニングなどもあり、我々スタッフは本当にバタバタしていました
>が、それでも参加者のみなさまにはそれなりに喜んでいただけたようです。
>http://www.kds.kddi.com/topics/000068.html

フリーズは本当に困った問題で、ユーザインタラプトくらいで回避できるものも
あれば、そうでないものもあります。このあたり、Nihongo7では相当改善された
のではないかと思います(残念ながら、なくなったわけではないです)。世界聴診
器に由来するバグの可能性も捨てきれません。

回避策としては、こまめな保存(公開)なのですが、この操作自体が結構煩雑で、
あまり早い段階で行うと混乱のもとになりかねません(名前のキーボード入力も鬼
門)。むずかしいです。

>■世界聴診器
>世界聴診器のモーフは本当にすばらしいですね。
>今回は外部マイクを購入し、携帯電話に輪ゴムでくくりつけて使いました。
>携帯の「ピポパ」音で上下左右に自分の描いた絵が動かせるというのは、大人がやっ
>ても、ちょっと子供心を刺激されてわくわくしてしまいます。
>井上さんからのレポートにもあったとおり、2〜3回押さないと上手く認識してくれ
>ないような場合もありますが、ただ、それもゲームのうちと考えれば、今のままでも
>だいじょうぶかと思いました。
>(なんとなく、私の感覚では「2」の音が認識されにくいような印象がありますが)

たぶんマイクの入力レベル調整の問題のような気がします(あるいは携帯のキー操
作音の音量、もしくはノイズレベルが高いとか、マイクに指向性があるとか)。
Windowsの録音コントロールのスライダを操作して最適な位置を探ってみてくださ
い。マイクによっては「トーン」ボタンをクリックして「マイクブースト」をチェッ
クしないと小さすぎることもあります。私のところでも試してみたのですが、正
しく調整すれば、ほぼ100%の認識でした。

>世界聴診器は、まさにリアルとデジタルを結ぶすばらしいインターフェースだと思い
>ます。
>これからも、ワークショップのなかで活用させていただきたいと思います。
>ところで世界聴診器がSqueak Nihongo7に対応されるのはいつ頃になりますでしょう
>か?
>楽しみにしております。

ありがとうございます。実はNihongo7対応のものはずいぶん前に作っており、山
宮さんの改良版などもあるのですが、まだちゃんと公開できていません。もうし
ばらくお待ちください。

 //abee
--
阿部 和広  EMAIL abee.abe @ nifty.ne.jp



Squeak-ja メーリングリストの案内