[Squeak-ja: 3107] Re: SqueakNOS の実機動作について

Takeshi MUTOH mutoh @ openedu.org
2006年 9月 11日 (月) 18:55:18 JST


むとう@おうちです。

At Sat, 09 Sep 2006 11:27:35 +0900,
Yoshito Housako <yhousako @ mx2.ttcn.ne.jp> wrote:
> こういう話題に首をつっこめるほどSqueakに精通していないのですが….(^_^;;;

私もです;-)
# 境界領域で生きる男…

> On 2006.9.9 6:02 AM, "Takeshi MUTOH" <mutoh @ openedu.org> wrote:
> > このマシンたちですが、ネットワークカードとかは付いてますか?
> ついていますが、どうもうまく認識&設定されていないようです.
> 
> 「ようです」というのは、そうすればネットワークの設定が可能なのかがよくわかっ
> ていないからです.いろいろ調べて試してみましたが、とりあえずWebサイトにはア
> クセスすることができず、DHCPからアドレスを取得することもできず、IPアドレスの
> 設定をする場所も見つからなかったというわけです.

ネットワークが認識されていて、デバイスドライバが対応している場合、(右
側にある縦長の)Transcriptに例えば以下のように表示されます。
{{{
handler for IRQ #10 installed: a Realtek8139PCIDevice
a Realtek8139PCIDevice installed as defaultNetworkInterface
an EthernetInterface installed as networkingStack
}}}

この状態で(中央下にある)Workspaceのネットワーク初期化部分("setup")を、
適切なパラメータを与えて設定してあげるとネットワークが使えるようになる
はずです。 
{{{
"setup"
Computer current networkingStack internetAddress: (InternetAddress fromString: '192.168.247.128'.
Computer current networkingStack up.
}}}

後は、LAN内の他のマシンからpingでも(この例の場合、192.168.247.128に)投
げてあげると応答が帰ってきて、Transcriptにもなにやら表示されます。

DHCPで設定するのもできるんですかね?

> ちなみに、このSqueakNOSは、起動が非常に速いので驚きました.その点では、本当
> に実用化して欲しいと思います.逆に各種ディバイスの認識や設定などをすっ飛ばし
> て起動しているから、これだけ速く起動ができるということも考えられます.
> #どっちを取るかは難しい問題でしょうけど.

まあ、まだファイルシステムもメモリへのエミュレーションだけだったりです
し、もう一頑張り必要なのは確かだと思います。
# BSDな人には真っ先にファイルシステムを突っ込まれました;-)

あと、日本語Input Methodとかどうすんねんとかも問題になりますし。

> 最近高速化されたKNOPPIXとSqueakの組み合わせで、起動即Squeakな環境が作れるの
> ではないかと思っていますが、作業をする時間と技術がありません.(^_^;;;

CDのデータ配置をブートで読まれる順に最適化するんでしたっけ?
# FreeBSDのブータブルで環境作ろうと思って、まだ全然作業してない…

では。
--
武藤 武士@「あおによし」自宅より 
 E-mail:mutoh @ openedu.org	URL:http://610T.org/
 ・水面の泡のように、フラフラ揺れたり、沈んだり浮かんだり
 ・「責任を持てないうちは責任のある地位にならないのが責任のある態度」




Squeak-ja メーリングリストの案内