[Squeak-ja: 3437] Re: 多角形モーフの頂点をいじるタイル

Tatsuyoshi HAMADA hamada @ holst.sm.fukuoka-u.ac.jp
2007年 3月 8日 (木) 16:24:09 JST


濱田です。

高橋先生、こんにちは。

その後、GeoProof 等についても調べてみたのですが、
点が直線上に存在するか?とか、2直線が直行するか?などの
機能はあるのですが、点が2次曲線上に存在するかということを調べる
機能はないようです。

GeoProof
http://home.gna.org/geoproof/

KidsCindy 作者の明治大学阿原先生とも相談してみましたが、
将来的には、このような機能も実装していきたいという話でした。

私が日頃紹介している KSEG は GUI ベースの
簡易スクリプト機能しか備えていませんが、
例えば阿部様が紹介された DrGeo は Scheme の Guile を、
Kig というプロジェクトは Python をマクロ言語として使うことができます。

DrGeo
http://www.ofset.org/drgeo/
Kig
http://edu.kde.org/kig/

このような幾何ソフトというのは、平面幾何的な取り扱いだけでも
面白いので、そこまでの機能しかないように思われがちですが、
再帰や点の軌跡等の概念も含めて捉えると、非常に豊かな数学表現力を
備えたソフトウェアではないかと感じています。

同様に、私は Squeak に対しても、
数学的な概念を表現するソフトウェアとして、大きな潜在力を感じています。
# 潜在というのは、ちょっと変かな。明らかなことでしょうか?

ただ、まだわたし自身、SqueakToys で少し遊ぶくらいで、
その力を使いこなすだけの能力がないのが残念です。

hamada> 上記問題についてですが、
hamada> 出題者の意図は、黒点が放物線上に並ぶことを示せとあるので、
hamada> 黒点が放物線のように見えるだけでは足らないのではないかと思います。

makoto> 高橋真@神戸大学です。
makoto> 
makoto> そうだと思います。“欲しい”と書かれているコンピュータソフトに,どこまで
makoto> 要求するのかこの問題からはわかりませんが,放物線の式まで出すような
makoto> ものを求めているのかもしれません。

makoto> そうだと思います。“欲しい”と書かれているコンピュータソフトに,どこまで
makoto> 要求するのかこの問題からはわかりませんが,放物線の式まで出すような
makoto> ものを求めているのかもしれません。




Squeak-ja メーリングリストの案内