[Squeak-ja: 3460] Re: 第11回イベント@奈良高専のご案内

Takeshi MUTOH mutoh @ openedu.org
2007年 3月 15日 (木) 11:38:46 JST


むとう@おうちです。

返事が遅くなってすみません。

At Tue, 13 Mar 2007 09:11:50 -0700,
"Takashi Yamamiya" <tak @ metatoys.org> wrote:
> こんにちは、山宮です。
> イベントのテーマやどんな方が来るのか詳しく書いて頂ければ
> 考えやすいと思いますが、如何でしょうか?

そうですね。

大体、好き者で勝手に集まってやっているイベントで、特にテーマなどは無かっ
たりするのですが(^-^;)、これまでの
	http://qml.610t.org/NNCT/event.html
を見ていただくと、なんとなく興味の方向性は見ていただけるかなぁと思いま
す。

私個人として、なんとなく思っている方向性は、以下のような感じです。
- オープンソース関連
-- BSDが中心(かな?)
- (コンピュータ)教育
-- 特に計算機室運用なども含む
- その他
-- 新しい(コンピュータ)技術やソフトウエアの紹介なども大歓迎

今回、現状で参加するよと言っているのは3名で、僕以外は高専の現役教官で
す。

今回、特にSqueak-jaの方にも流させていただいたのは、奈良高専情報工学科
の方で来年度の公開講座にSqueakをやろうという話があるそうでして、そうい
う意味でもSqueakerの人たちに情報をもらえると嬉しいかなというのがありま
して。
# が、Squeakの公開講座担当の先生の参加はまだ伺っていないのですが。

あと、情報工学科の演習室で45台程度のパソコンが利用可能になってますので、
春からの授業を前に試してみるということも可能です。
というわけで、授業前に情報交換とかできるといいのかなぁという思いもあり
ました。


まあ、堅く考えずに、Squeakの情報交換をする場として利用していただければ
いいのでは無いかなと思ってます。


ちなみに、私はFreeSBIEというFreeBSDベースのbootable CD環境で、関西オー
プンソース2006で作ったようなdual bootableなCDを作ってます。
# あんまり、意味は無いんですが(^-^;)
で、KOF2006の時と今回のCD作成関係ではまりどころなどでも発表しようかな
と考えています。


というわけで、説明になってるでしょうか?

では。
-- 
武藤 武士@「あおによし」自宅より 
 E-mail:mutoh @ openedu.org	URL:http://qml.610T.org/
 ・水面の泡のように、フラフラ揺れたり、沈んだり浮かんだり
 ・「責任を持てないうちは責任のある地位にならないのが責任のある態度」



Squeak-ja メーリングリストの案内