[Squeak-ja: 3161] Re: 萌えるSqueak『もえすく』

Yoshiki Ohshima yoshiki @ squeakland.org
2006年 10月 4日 (水) 08:29:15 JST


  大島です。

> 06/10/04 に 大藤 泰生<ofg @ kwansei.ac.jp> さんは書きました:
> > 最近、仕事の合間に「萌えるSqueak」というのを製作中でして、このたび体験版が完成しました。
> > コンセプト:「萌える英単語」や「萌えるC言語」などと同様に、萌えをエサにオタクの方々にSqueakを紹介する。
> 
> コミケに出すのは私たちの長年の夢でした。それをかなえてくれる人が現れ
> てうれしいです。

  私たち、というのが誰のことかは知りませんが、これはすごいです。大藤さ
ん。

> > ただ、アランさんの写真とかsqueakland.jpの写真とかを無断使用してしまってますので、まだどこにも告知しておりません。使用許可はどちらへお願いすればよろしいでしょうか?
> 
> 構わないのではないでしょうか。広報用写真ですし。
> たぶんしかるべき人が「父」に奏上してくれると思います。もちろん直メし
> てもよいと思います。

  来週会うときに見せたいと思います。直接メールをしていただくのが良いと
は思いますが、なんでしたらそのときに聞いてみましょうか。

> > ひどい内容ですがご助言よろしくお願いいたします。
> 
> 個人的にはつぼにはまりまくりで大笑いだったのですが、公教育の現場にも持ち込めるように一部文言を修正したライトバージョンを作ってもらえるとうれしいです。あと広島人としては全編広島弁のゲンバージョンとか(いかん、怖い考えになってしまった)。

  広島人のスクイークに対する思い入れにはすごいものがありますからね。

  「エラーが出たらどのボタンを押すか」、というクイズに対して「当然デバッ
グ」と思った私です。

> まじめな話として、茶ハロと黒ハロの使い分けや、Alt+クリックとホイールクリックをあらかじめ選択させるところとか感心しました。

  * 1章のタイトルが出ているところで延々待ってしまいました。
  * 終了方法は、ナビゲータの中の終了ボタンを教えるほうが良い。
  * クイズは間違う余地が本来ないので、ユーザーが間違ったときには正解を
    教えて次に進んでしまうような形のほうが良いかも(あるいは「黒騎士
   アラン」とは誰なのか教えてもらえるとか)。

というのが最初の感想です。

  これからもがんばってください。

-- Yoshiki



Squeak-ja メーリングリストの案内